Niko

趣味ルーム

『「時間術大全ー人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』のポイントと、読んでやってみた感想

おすすめの時間術の本。どんな状況の人でも今ほど忙しい思いをせずに、自分にとって大事な時間をもっと作るノウハウについて書かれている『「時間術大全ー人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』のまとめと感想です。
ごきげんルーム

メンタル強め美女 白川さん(第2巻)の内容、名言、感想をまとめました

白川さんのことをより詳しく知れる2巻。白川さんに人間味が増していると感じるエピソードが多く、
ごきげんルーム

岡田尊司さんのおすすめ本「話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻」

我が家のような、夫婦のすれ違いを改善してくれるおすすめの本が、岡田尊司先生監修の「話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻」です。
ごきげんルーム

メンタル強め美女 白川さん(第1巻)の内容、名言、感想をまとめました

最近読んでじーんとしたマンガといえばこちら!トゲトゲしい強さではなく、優しく誠実でしなやかな内面の強さを持つOL、白川さんのお話です。
ごきげんルーム

花よりも花を咲かせる土になれ(みんなのうた)の歌詞の意味の解釈と、感想などをまとめました。

車の運転中に流れてきたみんなのうた「花よりも花を咲かせる土になれ」に思わず涙。「花よりも花を咲かせる土になれ」について調べてみました。
育児ルーム

2歳児と飛行機!準備しておいて良かったアイテム5選

イヤイヤ期まっさかりの2歳児と飛行機に乗るにあたり、持って行って良かったと思うものをまとめてみました。
ごきげんルーム

「大人になる」とは?吉本ばなな「おとなになるってどんなこと?」を読んでのポイントと感想

不思議な体験をしたあと、「大人になるにはどうしたらいいか」を大慌てで検索(笑)した時、ヒットしたのがこちらの本です。お守りのような言葉を沢山受け取ることができます。
ごきげんルーム

「それでいい。」細川貂々さん&水島広子さんの共著の内容と感想

少しずつでも自分を肯定できるようになると、なぜか物事が良い方向に変わっていく・・・と私は自分の経験を通して感じています。細川貂々さんと水島広子さんの共著「それでいい。自分を認めてラクになる対人関係入門」についてポイントをまとめて感想を書いています。
ホーム

不思議な体験(「頭の中が大爆発」過去の記憶や感情が一気に頭の中をかけめぐるなど)の詳細について

30代半ばに体験したちょっぴり不思議な出来事をきっかけに自分を見つめ直したブログです。ブログのホームでマンガにした「頭の中の大爆発」について、詳細を書きたいと思います。
趣味ルーム

実はMBTIではない、16personalities性格診断テストの楽しみ方について

「MBTI」と検索すると出てくる「16personalities」は、実は「MBTI」と似て非なるものであることをご存じでしたか?「16personalities」を、結果にこだわりすぎることなく楽しむための考えを綴っています